No.4743の記事
2018年09月14日(金)   節電


道内では一日20%の節電を呼びかけていたが、それも今日でとりあえず終了。ひとまず電力供給の目途は立ったようだ。だからと言って別に節電を終了する必要はないと思うが、というか、普段から別にそんな無駄な電気は使ってないからね。電気はタダじゃないもん。
 
まあパソコンの電気は寝るとき以外ずっと入れっぱなしだけど、これはいちいち消したりつけたりするほうが逆に電気を食うんじゃなかったっけ?パソコンは立ち上げるときに一番電気を使うから。しょっちゅうパソコンを使う人は一度立ち上げたらつけっ放しにしておいたほうが逆にいいと思う。本当のところは知らないから無責任なことは言えないけど。そういえばエアコンのクーラーも、24時間つけっ放しの方が電気代はかなり安くなるらしい。それを実証した人のブログも見たことがあるが、実際そうなんでしょう。
 
一番手っ取り早くて確実な節電は、蛍光灯をLEDに替える事でしょう。数値上は50%近く、現実的にも30%は消費電力を抑えられる。公共施設やなんかはもうだいたい切り替わっているのかな?学校とか会社とか、いまだに蛍光灯を使っているところがあるとすれば、国で補助金を出すなどしてでも早急に切り替えるべきだと思うけど、どうなんでしょ?高速道路のETCが補助金で一気に普及したように。ってまあ根拠はないから無責任なことは言えないけど。