個別表示
2025年04月03日(木)   完全復活


もうずっと自社ウエブサイトから直接注文が入ることはめったになく、メルカリ、ヤフオク、Yahoo!ショッピング経由の注文ばかりなのだが、きのうは珍しく直で注文が入った。おおこれはこれは。さっそく振込先のゆうちょ銀行口座をお知らせすると間もなく「入金がありました」というゆうちょ銀行からのメールが届いた。お、さっそく。どれどれ。
 
あれ?入ってない。スマホの通帳アプリで確認してみたが入金になっていない。あれれ?どーゆーこと?メールをよく見ると「このメールは取り消された場合も送信されます。入出金明細をご確認ください。」と書いてある。取り消されたってこと?明細を確認したが振り込まれた形跡さえない。うーむ。夜遅いからまだ反映されていないのかな?明日にならないと入金にならないのかも。かなあ?だったら入金がありましたなんてメールは届かないはずだけど。
 
明日まで待ってみるかと思いつつよくよくメールを確認するといつもの口座番号とは違うことに気が付いた。メールで口座番号はセキュリティの観点から伏字になっていて末尾3文字だけが記載されているのだが、その3文字がいつものと違う。なぬ?あーっそうか!こっちの番号を知らせていたのか!
 
それはもう何十年も使っていないゆうちょ銀行の口座番号だ。19歳で上京した時に作った郵便貯金口座。何年か前にその口座のキャッシュカードが出てきたのでとりあえず管理下にはおいてあったのだがうっかりその番号を知らせていたのだ。
 
そっちの口座の明細を確認してみると確かに入っていた。あーこの口座もちゃんと生きてたんだな。このカードが出てきたときにとりあえず残高照会はしたけれど実際に入出金の操作はしていなかった。この口座に入金されたのって何年ぶり?30年ぶりとかじゃないかな?これで正真正銘復活でしょ。休眠口座として凍結されることはないはず。まあ今後も使うことはまずないとは思うけど。