個別表示
2025年03月01日(土)   マイクカバー


きのうもカラオケレッスンに行ってきたが、そう言えば快活クラブのカラオケマイクに使うマイクカバーは撤去されている。あの使い捨てのマイクに被せる不織布のカバーだ。なくなったのはコロナが明けてからだと思うがあれは続けてほしかったな。マイクなんてよだれまみれじゃん。きったねー。
 
客の入れ替えごとに消毒しているとは思うが、消毒ったって消毒用アルコールをシュッシュと吹き付けるだけだからね。あんなのただのポーズだ。単なるパフォーマンスに過ぎない。
 
そんなの気にするほうが神経質すぎるか?いや一度気になるともう気になってしょうがない。カラオケボックスに限らずライブハウスでも練習スタジオでも、備え付けのマイクなんてよう使わんわ。ぼくはいつもマイマイク持参だ。自分専用のマイクを使う。そして使い終わったらしっかり洗う。洗うのは中のスポンジ。2、3時間使えばマイクの中のスポンジはもうよだれでびちょびちょになっている。
 
マイマイクならマイクカバーなんていらないじゃんと思われるかもしれないが、あのカバーを被せれば中のスポンジは汚れないので練習の時はマイマイクにも使っている。そのカバーが快活クラブにあったので重宝していたのだが撤去されちゃって残念。あのカバーってダイソーとかで売ってるのかな?今度探してみよう。