2023年11月22日(水)
返品
先日購入したBOSEのイヤホンだが、バッテリーは3時間くらい持つと書いてあったのに実際は1時間くらいしか持たなかった。1時間しか持たないんじゃジャンクじゃん。返品返品。返品したい旨を連絡したがだんまりを決め込んでいる。返信なし。そんなシカトしたってこっちが受け取りボタンを押さない限りそっちに代金は振り込まれないんだから無駄な抵抗は意味ないぜ?
とりあえず24時間は待ってみたがお返事いただけそうもない。日付が変わりましたら事務局へ相談しますと連絡しておいたがやはりだんまり。深夜12時を回ったところで事務局へキャンセル希望の旨を連絡しておいたら明けて午後に事務局から連絡があった。相手がメッセージを見ていない可能性もあるので24時間経過してから改めて連絡してこいと書いてある。おいおいおい。ちゃんと読んでる?24時間以上経過してるから連絡しとんねん。
すでに24時間以上経過していますのでよろしくと改めて連絡すると、破損の状況が分かる写真を添付して改めて連絡してこいと返事がきた。おいおいおい。ちゃんと読んでる?めんどくさいんか。おざなりにもほどがある。「バッテリーの消耗に関することなのでとくに破損しているわけではありません」と連絡するとようやくちゃんと確認してくれたようでようやくまともな返事がきた。
「お問い合わせの取引について拝見いたしました。双方のお客さまが取引成立に向けて合意がないようですので、事務局から解決に向けたご提案をさせていただきます。《事務局の提案》商品を返品し取引をキャンセルする。発送・返送時の送料は事務局で補償する。」
これなら出品者も文句はないだろう。自腹を切らずに済むのだから。こっちも時間の無駄だけで済む。さっそく出品者へ連絡を入れた。「そちらにも事務局からの連絡が行っていると思いますが、商品を返送しますので送り先を教えてください。」すると今度は即返事がきた。「ご連絡、今確認致しました。本当申し訳ないです。ご返品よろしくお願い致します。」嘘つきはとことん嘘つきやな。まあええわ。穏便に返品完了。