2023年03月18日(土)   ぱくり


メルカリでお目当ての商品が出品されるとすぐに通知が届くように設定してあるのでいち早くその商品にアクセスできるのだが、今回は驚いた。出品されたその商品を見に行くと、あれ?なんかのエラー?おれ出品してないけど?と一瞬混乱した。出品作業はしていないのに自分の商品が出品されているのだ。え?え?え?
 
あらためてじっくり確認すると出品者は自分ではなく誰か知らない東京の人だった。おいおいおい、もろパクリやんけ!私が過去に出品した商品のページをそっくりそのままパクって出品しているのだ。
 
商品説明の文章をパクられることはよくあるが、そのくらいはまあええかといつも黙認している。しかし今回のはひどい。説明文のみならず画像もすべて商品ページをそっくり丸ごとパクっているのだ。これは看過できんな。
 
「これ私が出品した商品ですね。商品説明をパクられることはよくあってそれにはいつも目をつむっていますけど、これはさすがにひどすぎる。すぐに出品を取り下げない場合は事務局へ通報します。」とコメントを送るとほどなくして出品は削除されていた。まあ当然よね。
 
出品してわずか数分後にパクリ元からチェックが入るとはその出品者もビビったことだろう。ネットなめたらあかん。
 
 

2023年03月17日(金)   はらはら


東京あたりじゃもう桜が咲き始めているようだがなかなかどうして、こちとらまだまだやね。さすがにもう雪はないだろうと思いきや、今日ははらはら舞っていた。ランニングの時。さっむ。函館の桜の時期はだいたいいつもGWのあたりだから、そりゃまだ雪も降るか。
 
 

2023年03月16日(木)   相撲観戦


深夜にやっている相撲ダイジェストを一杯飲みながら見るとはなしに見ているのだが、相撲観戦の観客にはノーマスクの人が割と多いように思う。土俵近くのセレブ席にいる和服姿の上品そうなご婦人方がよくテレビカメラに映り込むが、そういう人たちはほぼマスクをしていない。おそらくテレビに映ることはわかっていて勝負に出ているのだろう。どやっ、わてべっぴんでっしゃろっ!てそんな下品じゃないか、、、それにしてもどう見てもセレブっぽくないおっさんとかが土俵際の席にいたりもするけど、あの席に座れる人ってどんな人?関係者のコネとかかね?
 
 

2023年03月15日(水)   ビットコイン


メルカリアプリでビットコインを買えるようになった。と言われてもいまいちピンとこないのだが、何はともあれよくわからんけど試しに買ってみよう!というわけでとりあえず100円分買ってみた。ポイントで買えるのでお気軽なのだ。
 
そもそもの部分からまったくわからないのだがとにかく買った。現在価格が刻々と推移する。お?100円で買ったものがあっという間に1円アップで現在101円になってるぞ?いいねえ。
 
2時間くらいしてから再度チェックしてみると105円に。おいおいチョロいぜ。これ100円分だから5円だけど1万円だったら500円の儲けってことでしょ?100万円なら一瞬で5万儲かったってことになる。なーるほどこういうことか。資産運用の世界が少し見えた気がした。
 
まだまだ上がるかな?と期待しつつちょくちょくチェック。おいおいおい下がっとるがな。2円安。5円アップしたときに売っときゃよかったな。まあまあ焦ることもなかろう。何日か様子を見よう。なんか楽しい。こうやって深みにはまって痛い目を見たりするのか?とにかくまずは初体験でなんとなく雰囲気はわかった。
 
 

2023年03月14日(火)   鼻マスク


夜9時過ぎに裏のホクレンショップへつまみを買いに行った。堂々のノーマスク入店。ほかに客は10数人いたと思うが見事に全員マスクマン。マジメか。しかしこれまでと少し違うのは鼻マスクが目立つこと。鼻出しマスクだ。ささやかなる抵抗か。鼻出すくらいならもう外せばいいじゃん。元の世界に戻るにはまだまだ時間がかかりそう。
 
 

2023年03月13日(月)   ノーマスク


今日からマスクはしなくてもいいよと言われても、それを実行するのはなかなか勇気がいると思う。郵便局へ行くにもやっぱりノーマスクじゃ入りにくいもん。局員が外してるんなら何の遠慮もいらないけど、それはないっしょ。店なんかでも店員はこの先もしばらく外さないと思う。
 
まあぼくは気にせず外していく方向で考えてますけど、今日明日にでもすぐにってほどの根性はない。もっともずっと前からランニング時はいつもノーマスクだったけどね。そう言えば今日見た下校途中の小学生たちはやっぱりみんなマスクしてたな。学校で率先して外しましょうって促せばいいのに。春休み明けの新学期からガラッと変わるかな?
 
 

2023年03月12日(日)   野球


WBCが始まっているが、オータニサーンとかダルビィッシュとか超大物が出ている割には世間の関心は薄いような、、そんなことないの?個人的にほとんど興味がないものだからそう感じるだけか?これでも昔は野球見るの大好きだったんだけどな。それこそWBCの第1回大会なんてもう夢中になって見ていたものだ。この後に続く決勝トーナメント?そこまでくると強いもん同士だから面白くなりそうな気もする。
 
 

2023年03月11日(土)   12年


あれからもう12年かあ。あの日のことは今でも鮮明に覚えている。と言うかこの日記にも書いてあるから今日の日を迎えるたびにそれを読み返すので記憶が色あせない。あの時はけっこう精神的にも参っていた。一週間後にバンド練習のスタジオが決まっていたのもキャンセルしてもらったくらいに歌える気分じゃなかった。一番衝撃的だったのは福島原発の建屋から煙が上がったのをライブカメラでリアルタイムに見たとき。あー日本終わったーとマジで思った。終わらなかったけど。あれから12年かあ。
 
 

2023年03月10日(金)   自転車


夕方6時過ぎになってからあっちの大きい郵便局までゆうパックを出しに行った。明日裏の郵便局で出せばいいかなと思ったのだが明日は土曜日だった。どっちにしろ明日は出せないのか、じゃあ今日中に出しとこう。というわけで自転車の前かごに100サイズの荷物を突っ込んで1qほど先の郵便局まで。自転車に乗れるようになって楽になった。車だと駐車場へ入れたりなんだりとめんどくさいから極力車は使いたくないの。ゆうパックを出し終わってから向かいのダイソーへ寄って、さらにあっちのアークスに寄って買い物をして帰ってきた。チャリだと移動もすいすいでらくちんらくちん。体力は使うけど。
 
 

2023年03月09日(木)   雨だれ


ぽとぽとぽとぽと激しく屋根の雪が溶け始めているなと思ったら、それは屋根雪の溶ける音ではなくて雨の降る音だった。そうか考えてみれば屋根の雪はもうとっくになくなっているよな。この雨で路肩に積み上げられている雪もほとんど溶けてしまうんじゃないかな?どんどん春が近づいている実感。と言ってもまだ夜は0℃とかせいぜい1℃2℃の世界なんだけど、もう冬は終わったと言っていいでしょう。
 
 

2023年03月08日(水)   特売


毎月8日はメルカード利用で8%ポイント還元デーだ。たかが8%とは言えどうせ買うなら少しでもお得なほうがいい。さっそく裏のホクレン&ツルハへ。
 
まずはホクレンショップ。今夜のつまみに冷凍のイカを購入。最近イカもいい値段してるのよねえ。たいして大きくもないのが3杯で800円ほど。1杯150円とかで売っていたころが懐かしい。あと何かいいものないかな?見て回っているととチューブのS&Bお徳用ワサビが250円だって。普通のやつの4本分の容量のやつだ。これ安いじゃん!買うー。ついでにニンニクチューブもね。このチューブシリーズが各種どれでも250円。いやーお得お得。ポイントも8%ゲットだしね。
 
続いて向かいのツルハへ。ここではストロングゼロをケース買い。ふと見ると、おいおいおい、さっきホクレンで買ったS&Bのワサビがこっちじゃ198円で売っとるやないか。やられたー。失敗した。ワサビとニンニクで100円くらい損したぜ。せっかくの涙ぐましい8%が一気に吹っ飛んだよ。
 
やっぱホクレンはだめだな。全体的に価格は高めなのはわかってたけど、特売でもまだ高いってVIPかよ。VIPの意味は知らんけど。まあしゃーない。がっかりだよ。
 
 

2023年03月07日(火)   増加


2、3日体重計に載っていなかったらあっという間に2kg増。マジか、、、今まで見たことのない数値が表示されていた。新記録達成!ってうれしくないわ。なんで?こんなに毎日走っているのに。あれだな、柿の種のせいだろうな。このところつまみに柿の種を食べているのだがあれは太る。過去の経験からも柿の種を食べるとすぐに体重が増えるのは自覚している。それで柿の種は食べなくなっていたのだが、この前ツルハで安売りしていたからついつい買っちゃったんだよね。たまにはいいだろうと思って買ったのだが、やっぱだめじゃん。即効性があるね。

2023年03月06日(月)   行方不明


愛用の老眼鏡のつるの付け根のねじが緩んだので小さなドライバーで締めようとしたのだが小さすぎてよく見えない。あっかーん。眼鏡かけなきゃ見えないな。メガネメガネと、あれ?どこ行った?あれれ?っておい!手に持っとるやないか!このメガネのねじを締めようとしてたんだった、、、あまりにも自然な大ボケぶりに我ながら可笑しかった。メガネっ子あるある?
 
 

2023年03月05日(日)   こおろぎ


最近コオロギ食に関する話題が目立っているようだが、いやーコオロギは食わんわ。味はエビに近いらしいが、味はどうでもええねん。とにかくもう見た目でアウト。すり身にでもしてエビ団子ですと言って出されれば知らぬが仏で食べると思うが、じつはコオロギですって言われた瞬間にちゃぶ台ひっくり返すと思う。
 
コオロギだめって言ってるけどイナゴは食うんだろ?一緒じゃんって言う人もいるけど、イナゴもだめですからー。絶対いらんわ。子供のころ誰かのお土産かなんかで食卓に上ったこともあったが絶対いらん。そんなお土産ありがた迷惑や。誰がくれたのかは知らんけど。
 
だけどエビは好き。川エビのから揚げとかつまみに最適だが川エビのから揚げは食わんという友達がいた。あんなの見た目は虫と一緒じゃんと言われてなるほどと思ったが、なぜかエビには抵抗がない。お頭付きのエビフライなんかだと頭までバリバリ食っちゃうもん。あんまり人前ではやらないようにしてるけど。
 
だけどシャコにはやや抵抗あり。エビに近いけどどっちかというと虫寄りでしょ?やっぱあの見た目は嫌やわ。剥いてあれば食べるけど進んで食べようとは思わんな。とにかくコオロギは論外!