2025年10月16日(木)
痛い角度
キャッチボールをしたのは8月10日のこと。あの時左手首を痛めたがなんといまだに完治せず。どないなっとんねん。疲労骨折とかその類だったのかもしれんな。わからんけど。でもこんなに痛みが引かないのは骨折以外あるまい。筋肉痛ではないと思うから。手をつく角度によって痛む。痛くない角度もある。痛い角度を避けるように安静にするしかなかろう。くっつきかけたところで痛い角度で力を加えるとまたはがれるといった様子なんだろうなと想像する。痛い角度を意識するように今日はダイソーで手首のサポーターを買ってきた。
2025年10月15日(水)
天井張り替え
本日天井の張替工事。朝の8時半から。職人の朝は早い。まぼくは寝てたけど。午後3時ころには完了。素晴らしい出来栄えだ。これぞプロの仕事やねえ。
2025年10月14日(火)
鐘二つ
こないだのカラオケ練習で録音した歌を聞きながらのランニング。うーむ。あいかわらずあかんな。全然上達してないじゃん。歌っているときは案外いいじゃん?と思っていたのだが全然や。自分で自分のだめな部分が分かるだけまだましか?ぜんぜん修正できてないけど。 こりゃのど自慢大会に出られても鐘二つだな。鐘三つ鳴らすのはかなりの難関らしい。あの三山ひろしでさえ最初に出た時は鐘二つだったそうだ。地元では有名なのど自慢少年だったにもかかわらず鐘二つ。それで自信を無くして歌手への道をあきらめかけたというインタビュー記事を読んだことがある。鐘三つ鳴らせたら快挙だな。出られればの話だけど。
2025年10月13日(月)
ログイン
函館市のプレミアム商品券電子版を使おうかと思ったらログインし直してくださいなんて表示が出て使えない。使えねー。ある程度の期間で自動的にログアウトする仕様なのか?ログインし直すことがあるだなんて思っていなかったから急にそんなことを言われてもIDやパスワードはよく覚えていない。おそらくこれだろうなと思い当たるPWはいくつかあるが支払い段階でモタモタモタモタ。もうええ。カードで!カード払いに変更だ。プレミアム商品券のアプリはイマイチやね。
2025年10月12日(日)
こぶ
むかしから背中の真ん中あたりに脂肪が溜まって小さなこぶができているのだが、なんの加減かたまに急成長することがる。こぶがぐっと大きくなるのだ。言ってみれば超巨大ニキビのような状態。今がその成長期。抑えるとちょっと痛いがたいした痛さではない。痛さはいいのだが脂肪が漏れだすと臭い。ホルモン臭。脂身のにおい。脂肪なんだからそりゃそうだ。 ニキビを潰すように中から脂肪を絞り出したいのだが壁(皮膚)が厚くて破れない。背中の真ん中あたりだから手が届きにくく力が入らないってのもある。メスでピッと切って全部取り除いて欲しいところだがそこまでするのもねえ。いつも気が付くと小さくなっているが根本的になくなることはない。なんでそこばっかりに溜まるんだろうね。鬱陶しいぜ。
2025年10月11日(土)
見当外れ
2階の和室の天井が数週間前からたわみだして今にも落ちてしまいそうだ。これはまずいと地元の工務店に見にきてもらって見積りが出た。思っていたとおりなかなかパンチの効いたお値段。しかしやらないわけには行くまい。ではそれでお願いしますとなって今日は契約日。 職人がやってきて作業工程を説明しながらたわんで割けた天井板の隙間から天井裏をのぞき込んで状況が変わった。あれ?これなんだ?いやーこっれはー。こんなの初めて見た。こんなやり方してんだ。困ったなこりゃ。どうやら天井裏は思っていたのとまったく違う状態だったようだ。 詳細は省くが根本から見積りやり直し。かなり安くなりそう。たいへんに良心的な職人さんでこれぞプロフェッショナルと恐れ入る。まあ最初の見積もりは誤診だったわけだがそれに気が付いて即座に対応してくれてよかった。連休明けにあらためて連絡が入る予定。
2025年10月10日(金)
ストーブ
きのうの夕方くらいから急に寒くなった。寒気団ご一行様の到着か?今日の夜はもう寒くて電気ストーブ出しちゃったよ。今シーズンの初ストーブ。もう10月も半ばだものそりゃそうか。寒くなるのが遅かったくらいだが急変しすぎ。
2025年10月09日(木)
クチコミ
母の付き添いで五稜郭病院へ。一日かけていろいろな検査を受ける。函館屈指の大病院だが、事前にグーグルのクチコミを見たところなんだか評判が悪い。ん?大丈夫なのか?とも一瞬思ったが、いやいやこんなところにクチコミを書き込むような人はごく一部の嫌な思いをした人だけだろう。普通はこんなところに書き込みなんかしない。グーグルのクチコミなんてネガティブコメントの吹き溜まりに違いない。と思ったとおり、たいへん親切で素晴らしい対応でした。お世話になりました。
2025年10月08日(水)
ニトリからのDCM
今さらだが初めてニトリへ行った。レースのカーテンとブラインドを買いに。こういうところだったのかあ。なんか落ち着いた雰囲気。ホームセンターのような騒がしさがない。嫌いじゃないぜ。カーテンは買ったがブラインドはお目当てのものがなかったのでDCMへ移動。 騒がしいぜDCM。ごちゃごちゃしてるし。これも嫌いじゃないぜ。だがしかし、お目当てのブラインドは売切れ中。うーむ。あっちのDCMでも行ってみるか。狭い町にDCMばっかり何軒あんねん。わずか2,3キロほど離れた場所にあるDCM七重浜店へ。 あったあった。お目当てのブラインドがあった。プレミアム商品券を使いたいけどここ函館市じゃなくて北斗市だよね?じゃ使えないんじゃないの?でも念のため聞いてみようかな? 「あの、函館市の、、、」 「使えません!」 はやっ。 同じこと何度も聞かれてるんだろうね。函館市と言っただけでわかっちゃってんだもん。まそうだと思ったよ。そりゃそうだろうさ。カードでお支払い。ましゃーない。
2025年10月07日(火)
Windows11
友人からWin10をWin11にアップデートしてけれと頼まれオッケーまかしときと安請け合いしたのだが、あかん。できひん。要件を満たしていないWin10パソコンを強制的にWin11にアップデートする方法はつい最近までこれでうまくいっていたのになぜかできなくなっている。 Win11のバージョンアップで仕様が変わったのかもしれない。マイクロソフトの公式サイトからWin11のisoイメージファイルをダウンロードできない。アクセスを制限されているとかなんとかでエラーメッセージが表示されて先に進めないのだ。まいったねこりゃ。 あそうだ!前に自分のPCをアップデートするときにダウンロードしたisoイメージが残っていたはず。あったー。ちゃんと保存してあった。これで行けんじゃね?あっかーん。今度はコマンドプロンプトの入力中にエラーが発生する。このisoではだめなのか?だめなんだろうね。だめなんだから。残念。 あきらめかけたがあきらめきれずにひらめいた。あそうだ!友人のこのPCだからマイクロソフトのサイトでエラーが発生するのかもしれないぞ?自分のPCで試してみよう。ビンゴー!自分のPCだとマイクロソフトの公式サイトから最新のisoイメージファイルをダウンロードすることができた。このisoを友人のPCへコピーしてからのコマンドプロンプト!キター!大成功。おれってスゲー。自分で言ってろ。
2025年10月06日(月)
不健全
このところ寝落ちのパターンが常習化している。一杯飲みながらこの日記を書こうとしているうちに寝てしまっていてふと気が付くと朝ドラが始まっている。おっとこりゃいかんと慌てて布団に潜り込むというパターン。こんなことならさっさと布団で寝たほうがいいんだけど、いつもこのパターン。健全ではないわな。
2025年10月05日(日)
J:COM BS
BS松竹東急からJ:COM BSに受け継がれたBS260CHだが、今月からようやく24時間放送となった。7月からスタートしたJ:COM BSはこれまでずっと朝10時から夜12時までの試験的放送だった。まだ準備段階なんだろうなとは思っていたがいよいよ本格的にスタートしたというところかな?ま、今のところとくに見たい番組はないんだけど。 このチャンネルはシリーズ物をどかっとまとめて放送しているところがいい。録画してコレクションするのに都合がいい。ま、今のところとくに見たい番組はないんだけど。いや現在ぼくの大好きなアルプスの少女ハイジをやっているのだがこれはもう全部持っている。見てないけど。どないやねん。
2025年10月04日(土)
新装開店
新装開店したアークスへ行ってみた。きのうからオープンしているのだが、昼間のランニング時に前を通ったら激混みだった。駐車場整理のガードマンがわんさかいた。こんなに混んでいるところへはきたくない。ということで夜遅くなってから来店。夜にしてはけっこう人がいた。 まー、たいして変わってへんな。目立ったのは冷凍食品コーナーがボリュームアップされていたところ。あとは棚の配置を変えただけってな印象。もうちょっと期待してたんだけど、まスーパーなんてどこも似たり寄ったりか。
2025年10月03日(金)
張り合い
本日カラオケレッスン。当面の目標ができたので張り合いがある。当面の目標とはNHKのど自慢。鐘3つ目指して頑張ろう!ってまだ出られるかどうかもわからないんだけど、出られるのが分かってから練習しても遅い。予選への出場通知が届くのは今月24、5日ころの予定で予選会があるのはその2週間後くらいだ。今からばっちり練習しとかなくっちゃね。
|