2019年11月03日(日)
長い一日
メンバー宅に泊めさせてもらっては朝まで二人で飲み明かしてしまいかねないとの懸念もあってあえてネットカフェを予約したわけだが、結局一人でも朝まで飲んでいた、、、なにをやっとんねん。寝たのは5時半ころだったかな?で、起きたのが8時ころ。目覚ましは8時半にセットしてあったのだが緊張しているせいか早く目が覚めちゃった。ネットカフェの部屋って窓もない密室だから時間の感覚がわからなくなるでしょ?それで寝坊しちゃまずいという緊張感もあってあんまり熟睡できなかった。
マズったなあ、とやや後悔しながら会場入り。さっそくリハーサルに臨んだが案の定喉の調子はイマイチ。疲れと寝不足でガラガラ気味だ。だけど時間が経つに連れて回復してきて本番は調子がよかった。(調子がいいのと上手かどうかは別問題ね。)お客さんもみんな楽しんでくれたようで大成功のライブだった。(大成功と上手かどうかは別問題。)
打ち上げは「世界の山ちゃん」にて。20名で予約してあったが26名に増員。6名くらいなら増えても店側も問題なしというかウエルカムだろう。2時間半の飲み放題はあっという間に終了して、二次会は移動が面倒なのでそのまま山ちゃんで仕切りなおして閉店時間の11時まで。
若いころならみんな朝まで行くパターンなのだが、さすがにみなさん大人ですからねえ、そりゃ帰るわ。時間も12時前だなんてちょうど帰りやすい時間だし。ぼく朝イチの飛行機だからこのあとどーしたらいいの?でも大丈夫。毎年朝まで付き合ってくれる心強いお友達がいるのです。いやあいつもすまないねえ。始発までカラオケボックスにて。と言ってもほとんど歌わない。会話が弾むわけでもない。ただただ、まーったりとした時間が過ぎていくだけだ。いやほんとすまん。つまんないでしょ?
始発の山手線内回りに乗って品川乗換えで6時前には羽田空港に到着。飛行機の時間は6:55なので余裕だ。とりあえず保安検査ゲートを抜けて搭乗口近くで待機しておこうと思って入口を探したがなんだかよくわからない。なにしろ羽田空港はでかいかんな。別におのぼりさんじゃなくてもわかりづらいと思うよ。北ウイングだの南ウイングだの第1ターミナルだの第2ターミナルだの、はあ?
どうやらエアドゥの搭乗口は第2ターミナルにあるらしいのだが、今いる場所は第1ターミナルらしい。どっちに行けばいいんだ?と思ってきょろきょろ探したら第2ターミナルへはこちらから無料バスをご利用くださいと書いてある。へ?バス?扉の向こう側にはごく普通の路線バスが停まっていた。これに乗るのか?無料?普通のバスなのに?なんかよくわからんけど乗ったれ。
出発しまーす。ブロロロロン。えー?どこ行くの?大丈夫かオレ。なんか間違ってんじゃないのか?とかなり不安になったが無事に第2ターミナルに到着。後で調べてみたら、本当は電車を降りて左へ行かなきゃだめだったなところ右へ行っちゃったんで第1ターミナルにきちゃっていたらしい。それでバスで空港の外側をぐるりと回って反対側の第2ターミナルに移動したわけだ。ふうやれやれ。これあと30分遅かったらまた飛行機に乗り遅れるところだったよ。あぶねーあぶねー。
そんなこんなでゲロりもなく無事に帰ってこられました。函館に着いたらいきなりなまら寒くなってて驚いた。土曜日に出発したときは上着はいらないくらいだったのに、もう真冬じゃん。そう言えば機内で現在の函館の気温は摂氏2℃って言ってたな。飛行機を降りると雪国だった。いや雪は降ってなかったけど、そろそろだべな。