2025年07月13日(日)
きじひき高原
今週は八郎沼公園からのきじひき高原。毎週ドライブとはなんてアクティブなんだ。感心息子の家族サービスや。きじひき高原へ行ったのも久しぶりかな。たぶんまだ東京に住んでいたころ帰省してきたときに友達に連れてきてもらって以来だと思う。つい最近のことだったように思えるけどもう10年以上むかし?変な感じ。
いわば函館裏景色。函館の町を函館山からとは反対の方向から一望できる。左へ視線を移せば大沼小沼が眼下に広がる。なかなかのパノラマ絶景スポットだと思うのだがいまいち認知度は低い。アピールがヘタクソなんじゃないの?北斗市の中の人。もったいないよ。
帰りの山道でキタキツネに遭遇。道路の隅でなんか食べてた。車から降りて写真を撮ったがちょっと警戒はしているものの逃げはしない。けっこう人に慣れているのか?食べていたものは写真を拡大してみたら木の枝っぽい。皮をむいて中の白いところを食べているように見えるが違うかもしれん。
山の中で車から降りると危ないのですぐに戻った。熊が出るから。いやほんとシャレにならん。あの辺は普通に出るみたいだからね。熊の糞が確認されているので警戒してくださいとの張り紙や看板もたくさん出ている。キタキツネなんか珍しくもないな。まあ写真は撮ったけど。
