No.7274の記事
2025年08月18日(月)   続・エアコン物語


本日エアコン取付工事の下見と見積もりで職人さん来訪。あれやこれやで追加の取付工事費用は45,100円也。よっ、お安くないよ!まあしゃーない。想定内。さっそくヤマダまで支払いに行ってきたのだが、ついでにポイントは付かないのかを聞いてみた。
 
「はい工事費用に関してはポイントは付きません。え?エアコン本体ですか?」
「こないだ買ったときに値札には5%付くと書いてあったけど帰って確認してみたらポイントは付いていなかったんですよ」
「そうなんですか、あっほんとだ付いてないですね。その分値引きしているとか?」
「いや、それならそういう説明はありますよね?とくに何も説明はなかったし」
「その時の担当者いますので、呼びますね」
 
結局うっかりしていたってことにされた。あのおやじ〜。やっぱ信用できんやつやった。完全に騙しにきてたの見え見えや。こっちがポイント還元だとかに疎い客だろうと思って見くびったんやろうね。ところがどっこいやで。そもそも客によって対応を変えるようなやつは信用ならん。お前の不誠実な対応がヤマダ全体の信用を落としていることに気づけ。もう次はないで。ケーズへゴー!
 
付与されるはずだったポイント分は値引きというかたちで会計のやり直しとなった。前回の支払額から7400円マイナスで仕切り直し。高額商品だからポイントもでかいよ。確認してよかったよ。エアコンにはポイントは付かないだなんてネット情報は鵜呑みにしちゃいかんね。
 
ということあらためて備忘録。
(価格はすべて税込み)
 
東芝エアコン 大清快 RAS-U401DX 14畳用 2025年モデル
本体価格:140,000円
基本工事費:16,500円
追加工事費:45,100円
クーポン値引き:-500円
支払総額:201,100円
 
追加工事内訳:
電源コンセント増設工事:16,500円
アスベスト含有調査費:3,300円
アスベスト対策工事:13,200円
ブレイカー増設:3,300円
充填用ウレタン:3,300円
配管用カバー:5,500円
追加工事費合計:45,100円
 
アスベスト含有調査費ってただ単に家の図面を見てアスベストを含有している建材を使っているかどうかを確認しただけなのに3300円も取るんだね。結局図面に記載されていた情報だけではアスベスト含有は判明しなかったのでアスベスト対策工事を行うことになった。国からの要請でアスベストチェックが厳しくなったらしい。ちょっと壁に穴開けるくらいでどんだけーやで。まあしゃーない。
 
今回の会計やり直しではポイントの件のほかもう一つ、お調子者おやじ店員の不誠実な対応が発覚した。それは無料長期保証。 先日書いたように最初は有料の5年保証または10年保証を勧められてそれを断ったら4年の無料長期保証をつけてくれたわけだが、今回会計をやり直した店員は「それでは6年間の無料長期保証はこのまま変わらずお付けしてあります。」と言う。
 
え?6年?あれ?4年じゃなかったっけ?と思ったがとりあえず知らん顔して「はい」とだけ返事をして帰ってきてから改めて調べてみたところ無料長期保証には4年、6年、11年とあることが分かった。あのおやじめ〜。一番短い4年にしてやがったのか!てなわけ。なんでそんな客に不利益なことをしちゃうのかね?それで一店員のあなたに何かメリットがあるわけ?ケーズへゴー!(完)
 
エアコン物語 前編はこちら