No.7118の記事
2025年03月15日(土)   迷惑行為


メルカリやヤフオクには海外のユーザーを対象とした購入代行業者が増えてうちの商品もけっこう代行業者から購入される。代行業者が現れだした当初は向こうもまだ試行錯誤だったと思われなんだかぎこちないやり取りで不安な部分もあったが今ではすっかりフォーマットも出来上がっているようでスムーズだ。
 
そんな代行業者だが参入業者が増えれば質の悪いのも混じってくる。2,3日前に問題なく取引を終えた業者からメッセージが届いた。ん?どしたどした?
 
「貴方が適格請求書の発行事業者(インボイス登録番号)をお持ちの場合、1週間以内に『登録番号と氏名、ご住所』をお教えいただければ幸いです。適格請求書の発行事業者ではない場合はご放念ください。ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。」
 
なぬぅ?ご理解ご協力?なんでやねん。知るか。この取り引きはメルカリ便を使って商品を送った匿名取引だった。そもそも領収書なんて発行していないし発行する義務もない。もっともインボイス業者の登録はしていないが、していたとしても、知るか。なんでやねん。登録番号と氏名住所を聞き出して領収書を偽造するつもりか?
 
そのような厄介で失礼な要求はやめたほうがいいですよ。と返信しておいたら「適格請求書の発行事業者ではない場合はご放念ください。ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。」と返事がきた。発行事業者でないなら黙ってろってか?迷惑行為として事務局へ報告しておいたわ。事務局からは迷惑行為が確認された場合適切な対応を行いますと返事はきていたが、たぶんなんもしないんでしょうな。