2025年06月23日(月)   首都消失


先週BS松竹東急でやっていて録画しておいた映画「首都消失」を見た。すごい!ある意味すごい。これを豪華俳優陣が真面目に演じているのがすごい。なんでやねんの連続。ここまでおもんない映画を見たのは初めてかもしれない。おもんな過ぎて最後まで見ちゃったよ。最後に出てきた柴犬の子犬のぺろぺろがせめてもの救いだった。ぺろぺろに免じて許す!
 

2025年06月22日(日)   さじ加減


今じゃもうストゼロ350ml缶1本じゃ到底足りなくていつも1缶飲んだ後にレモンサワーの素を炭酸水で割ったものを2杯くらい飲んでいるのだが、このプラスの酒量がいまいち把握できていない。炭酸割1杯ってどんなもん?自分のさじ加減ひとつではあるが薄過ぎるとまずいので、素:炭酸=1:3の割合で作るようにしている。これって何%になるの?素のアルコール度数は25%だ。うーむ。計算できん。まあよかろう。飲みたい時がうまい時。
 

2025年06月21日(土)   疑心暗鬼


落札後24時間以内に支払い完了できない人は削除しますなんてことを書いている出品者からマッシーンを落札してすぐに決済したのだが、その後出品者からは音沙汰なし。
 
改めてその人の評価を確認してみるとどうやらそういう人らしい。24時間以内にとか言ってるくせに自分は遅いという批判をしている人がけっこういる。しかしそういうルーズな人なだけで別に詐欺行為を働いているわけでもなさそうだ。ここは気長に待つが良策だろう。
 
というわけで気長に待っていたのだが落札からすでに5日経過。さすがにもうエエでという気分。支払いから8日経っても商品が発送されない場合はキャンセルできることになっているのでできればキャンセルしたいなと思っていたところに出荷通知が届いた。いいような悪いような。もうすっかり疑心暗鬼になっているのでゴミみたいなもんが届くんじゃないだろうなとの不安が募る。
 
それが本日届いた。よっしゃ大丈夫だ。評判どおり梱包は精密機械に対しては不適切な簡易梱包ではあったが大丈夫だった。マッシーンもとくに問題なし。ジャンクとのことだったが正常運転。やったね。こいつぁ大勝利や。キャンセルしなくてよかったよ。
 

2025年06月20日(金)   値下がり


9月の東京行き飛行機のチケットがどんどん値下がりしている。4月に買ったときから往復で1万円くらい下がった。考えてみれば9月なんて閑散期だからあわてて買うこともなかったわけだがとりあえずキープしておかなきゃ不安でもある。とにかく4月に買ったチケットは払い戻して安くなったチケットを買い直すつもりだがそれはギリギリまで待つ。ギリギリというのは搭乗75日前のこと。なぜ75日前かというと、まあ説明は省略。とにかくそれが来週末なのでこの1週間でもっと下がるかもしれない。まさか株価のように急騰したりなんてことはないだろうな。こんなことなら先週買い直しておけばよかったーなんての勘弁やで。
 

2025年06月19日(木)   空気入れ


ゲージ付きの空気入れを安く入手できた。自転車用だがバイクや車にも使える。これまでも車のタイヤに空気を入れるのには自転車用の空気入れを使っていたがゲージは付いていないものだったのでめんどくさかった。いちいちバルブを外して空気圧を確認しながらの作業だった。それが空気入れ自体にゲージが付いているのでらっく楽。こういうの欲しかってん。

 

2025年06月18日(水)   入荷未定


アークスへ行ったら米売り場に「備蓄米の次回入荷は未定です。」と張り紙がしてあった。と言うことは一度は入荷していたってこと?はえぐ教えれや。ぜんぜん知らんかったわ。まいいけど。相変わらず高い米を買って帰ってきた。ふっくりんこブレンド米税込み3550円也。
 
高い頃に仕入れた米はそう安くはできないっしょ。安い備蓄米がなけりゃ高くても置いてある米を買うしかないからこの高いのが捌けるまでは備蓄米が入ってきても隠しとくんじゃないのかね?普通の商感覚ならそうするけど今の時期それがばれたら信用を落とすからやらんか。
 

2025年06月17日(火)   緊急放送


再放送の朝ドラとと姉ちゃんを見ようかと思ったら録画されていなかった。え?なんで?おいショーヘイ!ショーヘイヘーイ!オオタニさーんの登板試合ということでNHKで中継していたらしい。何してくれてんねん。どんだけショーヘイ大好きやねん。確かにすごい選手だとは思うけどトト姉ちゃんのほうが見たかったわ。あーあ、録画コンプリートは失敗か、、と思ったら、今日放送予定だった第32回は明日放送する模様。ふうやれやれ。ショーヘイもほどほどに願います。
 

2025年06月16日(月)   ご近所さん


久しぶりのご近所さん。メルカリでの購入者さんがご近所さんだった。今回売れた商品は匿名取引の設定ではなかったので相手の住所がわかったのだが見てびっくり。うちから1キロほど先のランニング時にもちょくちょく近くを通り過ぎているところだった。相手はもちろんこちらのことは知らない。まったくの偶然だ。
 
それでもこんな偶然はたまにある。そう言えばつい最近もあったな。例の選挙カー用スピーカーを買ってくれたのもご近所と言うほどではないが車で15分圏内の函館在住の人だった。あの時は普通にゆうパックで送ったが今回はほんとにご近所なのでわざわざ郵便で送るのもなんだかばかげている気がする。そこでお伺いを立ててみた。
 
偶然にもご近所だったので驚きました。差し支えなければ直接お届けに上がりますがいかがでしょうか?とメッセージを送るとそれは助かりますとのことなのですぐに持って行った。自転車で5分。笑っちゃう。笑わないけど。どんな人だろうとの不安もちょっとあったが函館の人だし悪い人ではないだろうと思ったとおり普通の函館の人だった。ってなんやそれ。こんなことってあるんですねえとか言いながら品物を渡してすぐに帰ってきた。
 
これが東京だったらちょっと怖いかな。いくら近所でも知らない人との接触は用心したほうがいい。だいたい隣に住んでる人の顔も知らないなんてことも珍しくないもんね。
 

2025年06月15日(日)   洋服店


函館塩ラーメン専門店「ヤマザキ洋服店」がオープンしたらしい。現在プレオープン中で正式オープンは6/20とのこと。ってなんでやねん。ラーメン店ちゃうんかい!飼い猫に「イヌ」と名付けるようなヘンクツ野郎なのか?確かに、え?と注目は集めると思う。でも正直言って個人的にはそういうの好かん。なんか寒い。
 
歴史ある洋服店の建物を借り受けることができたためその店名を残してその場所でラーメン店を開いたということのようだが、うーむ。狙いバッチリで有名店になるかもしれない。こうやってなんのゆかりもない私がブログに書いているくらいだし。でも自分は行かないと思う。なにしろ価格が強気だから。ラーメン一杯に1000円以上は出せないわ。
 

2025年06月14日(土)   痙攣


もう一週間くらいになるだろうか、左目の下あたりがヒクヒク痙攣していて鬱陶しい。なんで?眼精疲労によるものか?もう何年もPCやスマホの画面ばかりを一日中眺めている生活をしているからそりゃそうなるか?でも今さら〜って気もしないでもない。まあ老眼の進行と相まっているのだろうとは思う。
 

2025年06月13日(金)   請求書払い


市民税の納付書が届いたのでPayPayで払おうかと思ったのだが、d払いだと今キャンペーンをやっているらしいのでd払いで払うことにした。期間中に1万円以上をd払いの請求書払いで支払うと抽選で1万ポイントもらえるという。抽選じゃなあ、まず当たらないだろうけどなんにもないよりはいいかということでd払いで市民税を払うことにした。
 
税金を払うにはポイントは使えずd払い残高のみ使えるらしい。d払い残高つまり現金をチャージした残高だ。普段d払いはポイントでしか利用していないのでチャージはしていない。しかしチャージした残高がないと払えないということなので銀行からチャージした。これで準備オッケイ。さっそく支払い手続きへ。
 
「請求書払い対象加盟店をご確認ください。」なぬ?エラーメッセージだ。支払いができなかった。どうやらd払いには対応していないようなのだが函館市のHPを確認してみるとd払いにも対応しているようなことが書いてある。ようなってのがミソで、実際のところだからどないやねんってな感じ。非常にわかりにくい。まあできなかったということは対応していないんでしょうな。
 
それならそれでいいんだけど無駄にd払いへチャージしてしまった。一旦チャージしたらもう取り戻せない。d払いでの支払いにしか使えないお金になる。d払いなんて本当は使いたくないんだけどな。使うのはポイントを使う時だけ。なんやかんやでdポイントってけっこう貯まるから。ましゃーない。税金はPayPayで払っておこう。
 

2025年06月12日(木)   本末転倒


古古古古米でもおいしく炊ける炊飯器の需要が高まっているとニュースでやっていた。なんでやねん。だったら最初っからいい米買っとけ。本末転倒とはまさにこのこと。とつい突っ込んでしまいましたが、だからニュースで取り上げているのだろう。こんなおかしな現象が起きていますよってことで。くっそまんまと突っ込んでしまったぜ。なんでやねん!
 

2025年06月11日(水)   期間限定


期間限定のマンゴー&オレンジテイストのストロングゼロが売っていたので試しに買ってみた。どうせ買うんじゃなかったって後悔することになるんだろうなと思っていたとおり、やっぱりね。買うんじゃなかった。やっぱストゼロはダブルレモン一択やな。
 

2025年06月10日(火)   ギリギリ


カラオケの日。前回からギターも持ち込んでいるから練習メニューが増えて時間が足りない。3時間なんてあっという間に過ぎちゃう。もっとやりたいけど切りがないから3時間で切り上げるのだが今日はぎりぎりまで粘っていたらぎりぎりだった。ってそのまんまやんけ。清算したら利用時間は2時間59分だった。セーフセーフ。3時間過ぎると10分ごとに110円が加算される。1分過ぎただけで110円取られるのは悔しいもんね。